月 | ![]() イベント 各種講座 ![]() |
会報誌 游美 ![]() |
![]() ![]() 海外 美術鑑賞旅行 ![]() |
近代美術館企画展![]() |
近代美術館 所蔵作品展 |
五浦美術館企画展![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 会員証発送 5/14 14:00~16:00 理事会及び代議員会 @地階会議室 |
4/23~6/12 若冲と京の美術 京都 細見コレクションの精華 |
~4/17 日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ ~4/17 木村武山 彩色杉戸絵 4/20~6/19 日本の近代美術と茨城の作家たち 春から夏へ 4/20~6/19 生誕130年 木内 克 |
~4/17 おいでよ! 花鳥画の世界 4/27~6/26 開館25周年記念展Ⅰ 箱根・芦ノ湖 成川美術館コレクション展 ~花愛 でるこころ、恋 の詩とともに~ | ||
5月 | ⇓ | ⇓ | ⇓ | |||
6月 | 6/10 8:00~18:00 春の美術鑑賞旅行 ・いわき市立美術 館「松本俊介〈街〉と昭和モダ ン展」 ・天心記念五浦美 術館「開館25周 年記念展Ⅰ 箱根・芦ノ湖成 川美術館コレク ション展 |
⇓ |
6/24~8/7 (前期) 日本の近代美術と茨城の作家たち 夏 6/24~9/19 視覚のふしぎ |
⇓ | ||
7月 | 当面の間活動を見合わせております | 100号 7/15発行 |
当面の間活動を見合わせております | 7/2~9/19 どっちがどっち? いわいとしお✕岩井俊雄 ー『100かいだてのいえ』とメディアアートの世界ー |
⇓ | 7/9~9/25 開館25周年記念展Ⅱ 並河靖之の雅な技 世界を魅了した明治の京都七宝 |
8月 | ![]() |
⇓ | 8/9~9/19(後期)日本の近代美術と茨城の作家たち 夏(8/8に一部展示替え) |
⇓ | ||
9月 | ⇓ | ⇓ | ⇓ | |||
10月 | ![]() |
10/1~10/16 茨城県芸術祭 美術展覧会 < 会員は入場無料> 10/25~12/11 辻 永 ふたつの顔を持つ画家 油彩と植物画 |
10/22~12/18 日本の近代美術と茨城の作家たち 秋から冬へ 10/22~12/18 新收蔵作品を中心に |
10/8~11/27 開館25周年記念展Ⅲ 再興院展の立役者 斎藤隆三 | ||
11月 | 101号 発行 |
⇓ |
⇓ | ⇓ | ||
12月 | ![]() |
12/24~2/5 戦後日本版画の展開 ー照沼コレクションを中心に |
12/24~2/12 (前期)日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ 12/24~2/12 熊岡美彦とその時代 |
12/10~2/5 のぞいてみよう‼ 東京美術学校課題画展 | ||
1月 | ⇓ | ⇓ | ⇓ | |||
2月 | 2/21~3/26 速水御舟展 |
2/15~4/9(後期)日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ (2/13,14に一部展示替え) 2/15~4/9 木村武山 彩色杉戸絵 |
2/10~4/23 旅するチバラキ ~連作《水郷めぐり》の全貌~ | |||
3月 | 102号発行 | ![]() |
⇓ | ⇓ | ⇓ |