2023年度年間行事

(お知らせ) 美術館は開館中ですが、友の会といたしましては、現在会報誌の発行を除く多くのイベント・講座・旅行等の活動を制限しております。
企画展関連
ベント
各種講座
会報誌
游美
 
美術鑑賞旅行
海外国内
近代美術館企画展
近代美術館
所蔵作品展
五浦美術館企画展
4月 会員証発送


    4/15~6/25 
猪熊弦一郎展『いのくまさん』
  
~4/9
日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ  
~4/9
木村武山
彩色杉戸絵

4/12~6/11
日本の近代美術と茨城の作家たち 春から夏へ  
4/12~6/11
花ものがたり 
~4/23
旅するチバラキ~連作《水郷めぐり》の全貌~

4/29~6/11
椿✕名品展
ーふたたび、五浦へ
5月 5/13 14:00~16:00理事会及び代議員会@地階会議室
   
6月   103号6/30発行 6/2 8:00~18:30春の美術鑑賞旅行・国立新美術館「ルーヴル美術館展」・東京ステーションギャラリー「大阪の日本画」展
6/17~7/30
(前期)
日本の近代美術と茨城の作家たち 夏

6/17~9/18
ワカラナイノススメ
6/23~7/17
再興第107回院展
茨城五浦展
7月 絵画講座
講師:清水優先生
実施予定日:
7/27(木),8/3(木),
6(日),10(木)
    7/8~9/3
土とともに 美術にみる〈農〉の世界
ーミレー、ゴッホ、浅井忠から現代のアーティストまでー
7/22~9/3
岡倉天心「東洋の理想」から120年
天心と画家たちのアジア
8月 美術鑑賞講座
演題:天心と画家たちのアジア
講師:木澤沙羅学芸員
実施予定日:8/16(水)13:30~ 会議室
  8/1~9/18
(後期)日本の近代美術と茨城の作家たち 夏

9月            ⇓ 9/13~11/26
間島秀徳展
10月     9/30~10/15
令和5年度茨城県芸術祭美術展覧会
< 会員は入場無料>

10/24~12/24
国吉康雄展~安眠を妨げる夢~
福武コレクション・岡山県立美術館のコレクションを中心に
10/21~12/17
日本の近代美術と茨城の作家たち 秋から冬へ

10/21~12/17
色彩の響きをきく/みる

11月   104号
発行
11/1(水)秋の美術鑑賞旅行(千葉・神奈川県)予定
12月         ⇓ 12/20~2024/2/18
(前期)日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ

12/20~2/18
よみがえる美術作品
保存と修復
12/9~2024/2/12
天心が託した国宝の未来
ー新納(にいろ)忠之介、仏像修理への道
1月       2024/1/20-2/12
第13回現代茨城作家美術展
     ⇓ 
2月     2024/2~4 #32海外美術鑑賞旅行計画中 2/23~4/14
英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート食を彩る植物のものがたり
2/22~4/21
(後期)日本の近代美術と茨城の作家たち 冬から春へ

2/22~4/21
木村武山 
須磨御殿杉戸絵
2/17~4/14
水底に群れ、水面に集う
3月   105号発行